小原 啓
Ohara Satoshi
略歴
- 昭和63年1月生
- 大阪府出身
- 平成18年3月
- 私立洛星高等学校卒業
- 平成23年3月
- 中央大学法学部法律学科卒業
- 平成26年3月
- 明治大学法科大学院修了
- 平成26年9月
- 司法試験合格
- 平成27年12月
- 弁護士登録(第一東京弁護士会)
- 令和6年1月
- 一級知的財産管理技能士(コンテンツ専門業務)
- 令和7年1月
- 岡村綜合法律事務所パートナー
主な取扱分野
企業法務全般(会社法、労働法ほか)、独占禁止法、下請法、景品表示法、著作権法、不動産関係、家事事件、刑事事件
執筆
『実務解説 下請法 シリーズ実務解説独占禁止法・景品表示法・下請法 第3巻』(共著、勁草書房、2025年)
『「執行役員」の制度と役割』(共著、SMBC経営懇話会、2022年)
『下請法の法律相談』(共著、青林書院、2022年)
『(改訂)これだけは知っておきたい取締役の法律知識』(共著、SMBC経営懇話会、2021年)
「デジタル分野の企業結合案件に対する公取委の見解 改定「企業結合ガイドライン」「企業結合対応方針」の概要」ビジネス法務2020年5月号127頁(共著)
『広報・宣伝担当者のための著作権入門』(共著、SMBC経営懇話会、2018年)
『最新 債権法の実務』(共著、新日本法規出版、2017年)
その他の活動
一般企業内研修会講師
- 「超コンプライアンス社会における取締役の心構えについて」(2024年)
趣味など
野球、食べ歩き、読書、ワイン